土地購入の意外な落とし穴⁈水道管工事で大出費

うちはもともと115坪あってずっと売れ残っていた土地を分筆し購入しました。

我が家の住みたい地域は、坪単価の高い地域だったんですが、家の前の道路が狭いこともあり、思いのほか安い坪単価で土地を購入することができました。

坪単価も安く、土地代も予算より安く収まってよかったと思っていたのですが、意外な落とし穴がありました。

content

水道管を太くする工事

家の前の道路が狭いため、家の前の水道管がとても細く、新たに世帯が増えることで、近隣住民の水圧が、弱くなってしまうとのこと。そのため、水道管を太くする工事をしないといけないとのことでした。

現在口径が40mm→50mmに増大が必要との事でその工事費用に40万かかると言われました(;o;)

安く土地を購入できたと思ったんですが、まさかの出費でした。

近隣住民に、水圧が弱くなると言うのを伝え、このままの菅の太さでいくこともできるらしいのですが、さすがにそれは迷惑になるのでできませんでした!

(のちに工務店さんが売り主さんに交渉をしてくれて、この40万は売り主さんが負担することになりました)

水道引き込み工事費

水道の引き込み工事費が通常だと60万ぐらいらしく、最初見積もりに60万で組みこまれていました。

それがまさかの106万かかるとの事!

46万プラスです(´Д` )なぜこんなに高くなってしまったのか…

前の道路が農道

家の前の道が細い道で、聞くと農道らしいんです。農道とは一般的な道路とは違い、国土交通省ではなく農林水産省が管理しています。

デメリットとしては、一般道路は除雪車が入るのに対し、農道は入ってくれません。雪国なんで、少々キツイです…。

更にこの農道が、通常アスファルトなところが、コンクリートになっているらしく、アスファルトよりコンクリートの方が費用が高いらしいんです!

ここで通常より高めの費用が。

交通指導員が2名必要

前の道路を通行止めにする必要があるらしく、水道管の工事の際、交通指導員が2名必要とのこと。そのため費用が高くなっているらしいです。

まさかのところで出費です(TT)

まとめ

安く土地を購入できても、今回のように水道の工事費がかかったり、地盤改良費が思いのほか高ついたりと、土地の価格から、プラス100万〜150万は高めに見ておいた方がいいと思いました。

予想より高くなると凹みますが、予想より安くなる分には、ラッキーですしね(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました